メドピア開発者ブログ

集合知により医療を再発明しようと邁進しているヘルステックカンパニーのエンジニアブログです。読者に有用な情報発信ができるよう心がけたいので応援のほどよろしくお願いします。

Capybaraとreg-cliを使ってお手軽にビジュアルリグレッションテストを行える環境を整備しました📸

こんにちは、MedPeerの開発を担当している森田です。 今回は私が開発に参画しているMedPeerに元々E2Eテストで利用していたCapybaraと、reg-cliを利用してビジュアルリグレッションテスト(以下VRT)を行える環境を整備したので、それについてご紹介させていた…

Ruby 3.3(+YJIT)へのアップデートによるパフォーマンス変化の計測

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの @atolix_です。 今回はメドピアで本番運用をしているアプリケーションの1つであるやくばと for Clinicにて、Ruby 3.2からRuby 3.3にアップデートを行った際のパフォーマンスの変化を計測しました。 Ruby 3.3ではYJIT…

Matzさんを交えて、RubyKaigi 2024の社内共有会を実施しました!

こんにちは!メドピアの伏見(@fussy113)です! メドピアでは、Rubyの父でありメドピアの技術アドバイザリーを務めていただいているMatzさん(@yukihiro_matz)をお招きして、オンライン会議を開催しています。 そのオンライン会議にて、5月に開催されたRubyKai…

Nuxt 3 への移行に Nuxt Bridge を使うのはいかが?

こんにちは!フロントエンドエンジニアの土屋 (@tutti2612) です。 いよいよ Nuxt 2 の EOL が迫ってきましたね。 nuxt.com 先日、弊社でもとあるプロダクトの Nuxt 3 への移行を完了させました。 メドピアでは既に複数のプロダクトで Nuxt 3 への移行を行っ…

開発生産性の改善から1年経過したチームで考えていること

こんにちは。エンジニアの保立(@purunkaoru) です。 僕のチームでは、開発生産性の改善に取り組んでから1年経過しました。 開発生産性の改善系の記事やノウハウは世間によく出ていますが、1年経過した今、開発生産性に対してEMの立場で何を考えているかを言…

#RubyKaigi 2024 セッションレポート

サーバーサイドエンジニアの内藤(@naitoh) です。 RubyKaigi 2024に参加されていた皆さん、お疲れ様でした。 RubyKaigi のセッションの中で印象に残った発表をご紹介します。 RubyKaigi 2024 セッションレポート タイムテーブル タイムテーブルは以下から確…

メドピアはRubyKaigi 2024にPlatinumスポンサーとして協賛します!

メドピアは2024年5月15日〜17日に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーとで開催される RubyKaigi 2024 にPlatinumスポンサーとして協賛します!今年もメドピアは会場でブースを出展します!

監視にかかるコストを見直し半額にした話

SRE

SRE の田中 @kenzo0107 です。 メドピアグループでは主に AWS をプラットフォームとし、監視は Datadog で実施しています。 監視対象や課金対象のサービスの増加で徐々にコストが増加していたので、 利用状況を分析し、削減できる項目を調査しまとめました。…

初めてのMariaDBバージョンアップのメンテナンスで大変だったこと、工夫したこと

はじめに 2023年4月に新卒で入社したバックエンドエンジニアの冨家です。現在は、全国の医師が経験やナレッジを 「集合知」として共有し合う医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の開発を行っています。 「MedPeer」ではAmazon RDSのMariaDBを一部使用して…

社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話

SRE

SRE の田中 @kenzo0107 です。 社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話です。 社内版 ChatGPT が必要だった理由 以下要望を実現する為です。 秘匿情報をクローズドな環境で OpenAI にポストしたい 社員誰もが最新のモデルやバージョンで…

Terraform コードリーディング会を開催し、エンジニア組織全体でインフラの知識の底上げができた話

SRE

SRE の田中 @kenzo0107 です。 Terraform コードリーディング会を実施した結果、 エンジニア組織全体でインフラの知識の底上げができた話です。 何故やることになったか? 弊社では以下のような背景がありました。 SRE チームが基本インフラ管理 会社の成長…

MedPeerをVue 3にアップデートしました🥳

こんにちは、MedPeerのフロントエンド開発を主に担当している森田です。 MedPeer( https://medpeer.jp )ではVue 2 系を長らく利用してきましたが、公式からの発表の通り 2023年12月31日 でEOLとなっております。 With 2024 almost upon us, we would like to…

After Kaigi on Rails LT Night 参加レポート

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの古川(@frkawa_)です。 10/27(金), 28(土)の2日間にかけて行われたKaigi on Rails 2023、お疲れ様でした。 私も現地で参加しましたが、多くの刺激を受けることができてとても有意義な2日間となりました。普段関わる…

Daniel Roe から学ぶ!Nuxt ワークショップ参加レポート

先日、日本で唯一の Nuxt 公式パートナーである NuxtLabs Japan が主催する Nuxt ワークショップに参加してきたので、その様子をレポートしたいと思います。

Vue Fes Japan 2023 After Meetupを開催しました!

MedPeerの開発をしている栗崎 (Ryohei Kurisaki (@0ryo0ryo) / X )です。 11月7日(火)に弊社オフィスにて、MNTSQ株式会社、株式会社hacomonoと3社合同でVue Fes Japan 2023 After Meetup を開催しました。 5年ぶりのオフライン開催となった Vue Fes Japan 2…

Vue Fes Japan 2023にゴールドスポンサーとして参加しました!#vuefes

こんにちは、サーバーエンジニアの千葉です。 今回は日本最大級のVue.jsのカンファレンス「Vue Fes Japan 2023」に参加してきましたので、そのレポートをお届けしたいと思います。 私は今年が初参加でしたが、ブースやセッショントラックがいっぱいになるほ…

Kaigi on Rails 2023 セッションレポート #kaigionrails

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの近藤です。 Kaigi on Rails 2023 が、10月27日から10月28日にかけて開催されました。 2020年から続くKaigi on Railsですが、今年が初のオンライン&オフライン同時のハイブリット開催となります。 メドピアはゴールド…

Vue 2 の EOL まで 2 ヶ月ですが進捗どうですか?~Vue Fes Japan 2023 ゴールドスポンサーとして登壇します~

フロントエンドの小林和弘です。 遂にオフラインでの開催となった Vue Fes Japan 2023 が今月末に迫っています。 2019 年は台風、2020 年、2021 年は新型コロナウィルス感染症による開催見送り、去年は感染予防のためオンライン開催となっていました。 2018 …

A/BテストツールとしてCloudWatch Evidentlyを導入してみた

サーバーサイドエンジニアの熊木(@k_kumaki_)です。 先日、私が担当しているヤクメドにA/BテストツールとしてAWSのサービスであるCloudWatch Evidentlyを導入したので、その経緯や内容についてまとめます。 目次 目次 CloudWatch Evidentlyとは 導入に至っ…

Kaigi on Rails 2023に@lni_Tが登壇します & メドピアが協賛します #kaigionrails

皆様こんにちは、メドピアのサーバーサイドエンジニアの草分( @lni_T )です。 この度、2023/10/27(金)-28(土)の2日間で開催される「Kaigi on Rails 2023」に登壇させていただくこととなりました! タイトルは「Turbolinksアレルギー患者に捧げるTurbo & Stim…

【Nuxt 3移行】ユニットテストをNuxt 2から移行し、実行速度が4倍速くなった話

こんにちは。フロントエンドエンジニアの相澤 ( @ttt3pu ) です。 みなさま、Nuxt 2 から Nuxt 3 へのアップグレードは順調でしょうか。 メドピアでは、2023年末のVue 2のEOLへ向けて、 各プロダクトで積極的にNuxt 3へのアップグレードを進めています。 現…

Raspberry Pi + ChatGPT で会話ロボットを作った

子供とサッカー話してくれる会話ロボットを作った#小学2年生はビープ音待たない pic.twitter.com/ni8N9iTmVS— kenzo0107 (@kenzo0107) 2023年9月15日 会話の間が長く、スムーズでなくてすいません 長期休みに入る子供対策 R&Dの一環で子供達と会話してくれる…

お財布に優しいCI改善小ネタ集

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 今回はRailsシステムのCI時間をコスト追加なしで半減した話…

Terraform Provider を自作し SendGrid リソースを管理した話

SRE の田中 @kenzo0107 です。 Terraform Provider kenzo0107/terraform-provider-sendgrid を作成し、SendGrid のリソースを terraform で管理する様にした話です。 https://registry.terraform.io/providers/kenzo0107/sendgrid まず弊社の SendGrid リソ…

毎年恒例の「Swift Quiz」(for Swift 5.8) を公開しました!

Swift Quiz に挑戦してね! メドピアでアプリ開発を担当している高橋です。 メドピアが iOSDC Japan 2023 にスポンサードする度に毎年恒例で掲載している Swift Quiz の 2023 年度版を公開しました!(メドピアは今年はゴールドスポンサーです!) 今回は Sw…

大規模サービスのデータベースエンジンを MySQLからAurora MySQLへの移行 〜リードレプリカ, DNSを利用した最小ダウンタイム移行方法〜

バックエンドエンジニアの徳富(@yannKazu1)です。先日、メドピアのメインサービスであるmedpeer.jpで使われているデータベースエンジンを、MySQLからAurora MySQLへと移行しました。今回はその移行のプロセスについて詳しくお話しします。 移行したデータベ…

AWS DevDay 2023 Tokyoへの参加レポート〜「セキュリティ/ガバナンス系サービスを使った安全なSandbox環境の作り方」の紹介

はじめに 今年の4月に新卒で入社したバックエンドエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。現在は、全国の医師が経験やナレッジを 「集合知」として共有し合う医師・医学生専用のドクタープラットフォームの開発を行っています。 新しいAWSのサービスをキャッ…

potatotips主催させていただきました

iOSエンジニアの小林(@imk2o)です。 メドピアでモバイルアプリのテックリーダーをしております。 さる2023年7月21日、弊社でpotatotips #83を主催させていただきました。 以前にもオンラインで主催させていただいたことはあったのですが、オフラインを交えた…

「EM勉強会」をやってみたらすごく良かった話

メドピアでエンジニア/マネージャーをしている濱田 (@yut_h1979) です。 昨年末から半年以上かけて、「EM勉強会」(エンジニアリングマネジメント勉強会) と題した『エンジニアリングマネージャーのしごと』の輪読会を実施しました。これがとても良い取り組…

RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加しました

今年の4月に新卒で入社したエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。 今回は、RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加したので、それについてレポートします。 今回の社内LT会に参加する前 私は、新人研修としてRubyKaigi 2023に参加しました。 皆さんは…