メドピア開発者ブログ

集合知により医療を再発明しようと邁進しているヘルステックカンパニーのエンジニアブログです。読者に有用な情報発信ができるよう心がけたいので応援のほどよろしくお願いします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

MedPeerをVue 3にアップデートしました🥳

こんにちは、MedPeerのフロントエンド開発を主に担当している森田です。 MedPeer( https://medpeer.jp )ではVue 2 系を長らく利用してきましたが、公式からの発表の通り 2023年12月31日 でEOLとなっております。 With 2024 almost upon us, we would like to…

After Kaigi on Rails LT Night 参加レポート

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの古川(@frkawa_)です。 10/27(金), 28(土)の2日間にかけて行われたKaigi on Rails 2023、お疲れ様でした。 私も現地で参加しましたが、多くの刺激を受けることができてとても有意義な2日間となりました。普段関わる…

Daniel Roe から学ぶ!Nuxt ワークショップ参加レポート

先日、日本で唯一の Nuxt 公式パートナーである NuxtLabs Japan が主催する Nuxt ワークショップに参加してきたので、その様子をレポートしたいと思います。

Vue Fes Japan 2023 After Meetupを開催しました!

MedPeerの開発をしている栗崎 (Ryohei Kurisaki (@0ryo0ryo) / X )です。 11月7日(火)に弊社オフィスにて、MNTSQ株式会社、株式会社hacomonoと3社合同でVue Fes Japan 2023 After Meetup を開催しました。 5年ぶりのオフライン開催となった Vue Fes Japan 2…

Vue Fes Japan 2023にゴールドスポンサーとして参加しました!#vuefes

こんにちは、サーバーエンジニアの千葉です。 今回は日本最大級のVue.jsのカンファレンス「Vue Fes Japan 2023」に参加してきましたので、そのレポートをお届けしたいと思います。 私は今年が初参加でしたが、ブースやセッショントラックがいっぱいになるほ…

Kaigi on Rails 2023 セッションレポート #kaigionrails

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの近藤です。 Kaigi on Rails 2023 が、10月27日から10月28日にかけて開催されました。 2020年から続くKaigi on Railsですが、今年が初のオンライン&オフライン同時のハイブリット開催となります。 メドピアはゴールド…

Vue 2 の EOL まで 2 ヶ月ですが進捗どうですか?~Vue Fes Japan 2023 ゴールドスポンサーとして登壇します~

フロントエンドの小林和弘です。 遂にオフラインでの開催となった Vue Fes Japan 2023 が今月末に迫っています。 2019 年は台風、2020 年、2021 年は新型コロナウィルス感染症による開催見送り、去年は感染予防のためオンライン開催となっていました。 2018 …

A/BテストツールとしてCloudWatch Evidentlyを導入してみた

サーバーサイドエンジニアの熊木(@k_kumaki_)です。 先日、私が担当しているヤクメドにA/BテストツールとしてAWSのサービスであるCloudWatch Evidentlyを導入したので、その経緯や内容についてまとめます。 目次 目次 CloudWatch Evidentlyとは 導入に至っ…

Kaigi on Rails 2023に@lni_Tが登壇します & メドピアが協賛します #kaigionrails

皆様こんにちは、メドピアのサーバーサイドエンジニアの草分( @lni_T )です。 この度、2023/10/27(金)-28(土)の2日間で開催される「Kaigi on Rails 2023」に登壇させていただくこととなりました! タイトルは「Turbolinksアレルギー患者に捧げるTurbo & Stim…

【Nuxt 3移行】ユニットテストをNuxt 2から移行し、実行速度が4倍速くなった話

こんにちは。フロントエンドエンジニアの相澤 ( @ttt3pu ) です。 みなさま、Nuxt 2 から Nuxt 3 へのアップグレードは順調でしょうか。 メドピアでは、2023年末のVue 2のEOLへ向けて、 各プロダクトで積極的にNuxt 3へのアップグレードを進めています。 現…

Raspberry Pi + ChatGPT で会話ロボットを作った

子供とサッカー話してくれる会話ロボットを作った#小学2年生はビープ音待たない pic.twitter.com/ni8N9iTmVS— kenzo0107 (@kenzo0107) 2023年9月15日 会話の間が長く、スムーズでなくてすいません 長期休みに入る子供対策 R&Dの一環で子供達と会話してくれる…

お財布に優しいCI改善小ネタ集

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 今回はRailsシステムのCI時間をコスト追加なしで半減した話…

Terraform Provider を自作し SendGrid リソースを管理した話

SRE の田中 @kenzo0107 です。 Terraform Provider kenzo0107/terraform-provider-sendgrid を作成し、SendGrid のリソースを terraform で管理する様にした話です。 https://registry.terraform.io/providers/kenzo0107/sendgrid まず弊社の SendGrid リソ…

毎年恒例の「Swift Quiz」(for Swift 5.8) を公開しました!

Swift Quiz に挑戦してね! メドピアでアプリ開発を担当している高橋です。 メドピアが iOSDC Japan 2023 にスポンサードする度に毎年恒例で掲載している Swift Quiz の 2023 年度版を公開しました!(メドピアは今年はゴールドスポンサーです!) 今回は Sw…

大規模サービスのデータベースエンジンを MySQLからAurora MySQLへの移行 〜リードレプリカ, DNSを利用した最小ダウンタイム移行方法〜

バックエンドエンジニアの徳富(@yannKazu1)です。先日、メドピアのメインサービスであるmedpeer.jpで使われているデータベースエンジンを、MySQLからAurora MySQLへと移行しました。今回はその移行のプロセスについて詳しくお話しします。 移行したデータベ…

AWS DevDay 2023 Tokyoへの参加レポート〜「セキュリティ/ガバナンス系サービスを使った安全なSandbox環境の作り方」の紹介

はじめに 今年の4月に新卒で入社したバックエンドエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。現在は、全国の医師が経験やナレッジを 「集合知」として共有し合う医師・医学生専用のドクタープラットフォームの開発を行っています。 新しいAWSのサービスをキャッ…

potatotips主催させていただきました

iOSエンジニアの小林(@imk2o)です。 メドピアでモバイルアプリのテックリーダーをしております。 さる2023年7月21日、弊社でpotatotips #83を主催させていただきました。 以前にもオンラインで主催させていただいたことはあったのですが、オフラインを交えた…

「EM勉強会」をやってみたらすごく良かった話

メドピアでエンジニア/マネージャーをしている濱田 (@yut_h1979) です。 昨年末から半年以上かけて、「EM勉強会」(エンジニアリングマネジメント勉強会) と題した『エンジニアリングマネージャーのしごと』の輪読会を実施しました。これがとても良い取り組…

RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加しました

今年の4月に新卒で入社したエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。 今回は、RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加したので、それについてレポートします。 今回の社内LT会に参加する前 私は、新人研修としてRubyKaigi 2023に参加しました。 皆さんは…

2ヶ月半で Nuxt サービスを 3.5 個つくった話

フロントエンドエンジニアの小林和弘です。 去年の 4 月に「Web アプリを 3 つ使ったサービスを 3 ヶ月でつくりたい」という話が降ってきて、無茶を現実にした話をします。 新規サービス「やくばと」で Workspaces のモノレポを使って、医療機関画面、薬局画…

After RubyKaigi 2023 参加レポート

メドピア株式会社でバックエンドエンジニアをしている徳富(@yannKazu1)です。 先日、RubyKaigi 2023が開催されました。このイベントは、Ruby コミュニティの開発者が一堂に会し、最新のトピックや開発手法について議論する場として知られています。 そのアフ…

Railsプロジェクトへの「頑張らない型導入」のすすめ

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 突然ですが! この度kakariプロジェクトは「型導入」をしま…

RubyKaigi 2023 「Reading and improving Pattern Matching in Ruby」 感想

先日のRubyKaigi 2023に参加された皆様お疲れ様でした! "感想記事を書くまでがRubyKaigi" ということで、今回は1つのセッション(Reading and improving Pattern Matching in Ruby)を掘り下げた感想記事を投稿します。 このセッションではRubyのパターンマッ…

RubyKaigi 2023 セッションレポート Day3

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの伊藤(@yuma_ito_bd)です。 RubyKaigi 2023に参加されていた皆さん、お疲れ様でした。 3日目(5/13)のセッションの中で印象に残った発表をご紹介します。(現地参加したエンジニアの複数人による共同執筆になります。…

RubyKaigi 2023 セッションレポート Day2

バックエンドエンジニアの貞元勝幸(@greendrop269)です。 RubyKaigi 2023で長野県松本市に来ています。2日目(5/12)に聞いたセッションについて、いくつか紹介していきたいと思います。 タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認できます。 rubykaigi.o…

RubyKaigi 2023 セッションレポート Day1

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの中村(@_naka_0)です。 RubyKaigi 2023に現地参加しています。 1日目(5/11)に聞いたセッションの中でいくつかをピックアップしてレポートしていきたいと思います。 タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認でき…

Rails APIサーバーで Ruby 3.2 の YJIT を有効化してみた。

サーバーサイドエンジニアの内藤(@naitoh) です。 Rails で構築された小規模な APIサーバー(Rails の API モードで構築したもの)で、Ruby 3.2 の YJITを有効化する事で性能アップすることができましたので、喜びを分かち合いたく共有させて頂きます。 shopif…

開発合宿に行ってきました!@軽井沢

こんにちは!サーバサイドエンジニアの森です。 開発合宿は2019年11月の以降、コロナの影響でしばらく開催できておりませんでしたが、 約3年半ぶりに4月19日から21日まで3日間、開発合宿を開催しました! 今回は参加者数が多いため、神奈川県湯河原と長野県…

3年半ぶりの開発合宿に参加してきました

はじめに はじめまして。今年の4月に新卒として入社した金淵(Twitter : @Deee_U_ )です! 今回は4/19 ~ 4/21に開催された開発合宿の様子を記事にしました。 開発合宿とは、メドピアが年に2~3回ほど日常業務外で業務の改善や技術研鑽を行う為に開催している合…

RubyKaigi 2023にメドピアは今年も全力でブース出展します

皆さんこんにちは! サーバーサイドエンジニアの伊藤(@yuma_ito_bd)です。 2023年5月11日から開催のRubyKaigi 2023まであと少しですね! 今回はPlatinumスポンサーとしてブース出展も行う、メドピアの協賛企画の詳細をご紹介します! 目次 ブース企画 参加方…